【重要】ログイン時の「多要素認証」必須化のお知らせ(2025年11月1日)

2025年11月1日以降、マイページログイン時に「多要素認証」有効化設定のポップアップが表示されますので、下記の手順で設定をお願いいたします。
多要素認証有効化後は、ログインの都度、登録メールアドレス宛に届く「多要素認証コード」のご入力が必要となります。
当社からのメールが受信できない場合は、「マイページ」および「FXTF GX」にログインができなくなりますので、必ずマイページから有効なメールアドレスがご登録されているかご確認ください。
※2025年11月1日以降に新規口座をお申込みいただいた場合は、多要素認証が有効化された口座が開設されます。
2025年11月1日(土)週次メンテナンス終了後(14時終了予定)
※上記日時以降にマイページにログインすると、多要素認証設定画面のポップアップが表示されます。
1.ログイン時に以下のポップアップが表示されましたら、「変更する」ボタンを押下してください。
2.以下の画面に登録メールアドレス宛に届いた「多要素認証コード」を入力し、「申請する」ボタンを押下してください。
3.「変更完了画面」表示後、遷移したマイページログイン画面で「お客様番号」と「パスワード」を入力すると、以下の「多要素認証コード入力画面」が表示されますので、登録メールアドレス宛に届いた「多要素認証コード」を入力しログインボタンを押下でログイン完了です。

①「お客様番号」と「パスワード」を入力。
②ログインボタンを押下。
③登録メールアドレス宛に「多要素認証コード」が届く。
④③で届いた「多要素認証コード」を入力する。
⑤ログインボタンを押下で完了。
※既に「多要素認証」を有効化されている口座にはポップアップ画面が表示されません。
「マイページ」>「お客様情報」>「多要素認証」より設定をご確認ください。
※法人口座については、多要素認証コードは「取引担当者様のメールアドレス」に送信されます。
昨今、悪意のある第三者がフィッシングサイト等でお客様情報(ログインIDやパスワード等)を盗み不正アクセス・不正取引を行うことによる被害が増えています。
これを踏まえて、当社ではお客様の重要な個人情報や取引環境を保護する目的でセキュリティ強化を実施いたします。
今般の多要素認証の必須化にご理解いただくとともに、以下のご案内に記載しております【セキュリティ強化の対策例】、【当社からのメール送信元・公式サイトのURL】をお確かめいただき、当社以外から受信したメール、ショートメッセージ、SNS上のリンク等にお客様情報(ログインID・パスワード・個人情報)を入力しないようご注意ください。
【関連ページ】